ノベルゲームレビュー:ホワイトノイズ
こんばんは。tosarnです。
プレイからだいぶ日があいてしまったのですが、レビューさせていただきたいと思います。
サークル「イヌビト」さんの『ホワイトノイズ』。
・デザイン面におけるセンスが光っている
ホームページなりパッケージなりを見てもらえばわかると思うのですが、すばらしい。
都会の狂気、って感じでしょうか。
タイトル画面やサウンドテストなどのインターフェースの作りこみもまた然り。
こだわりが感じられてすごくいいです。
・音楽が良質
OPテーマの「haunting echos」。ムービー自体の完成度もかなり高いのですが、それに劣ることのない完成度。
そのほかのBGMもそつなくまとまっていて、非常に安定感があります。
その一方で、盛り上がる場面での音楽は少し弱いかな、と感じましたが、これで同人とは…。
いい時代になったものです(笑)
・シナリオと文章
殺人と狂気が主だったテーマですが、憎悪、断罪、美学などさまざまなテーマが取り入れられています。
文章は衒学的で落ち着いた印象。なかなか哲学チックでいいのですが、戦闘シーンでは盛り上がりにかけてしまい、物足りなさを感じます。
せっかくライター二人がそれぞれの主人公視点で文章を書くというスタイルをとっているのに、生かしきれていないのですよね。
スタイルこそ違えど、二人の文章センスが根底では似通っているためだと思います。
もう少し瑞希を熱く描いてもよかったのではないかなあ。竜騎士さんとかはこの辺の塩梅が非常に上手ですよね。
…と、あれこれ申しておりますが、日常部のギャグ・言葉のセンスは最高。
文章自体もそうなのですけれど、そつなく、頭のいい印象を受けます。
・立ち絵・イベント絵
梢たんが可愛すぎて生きていくのが辛い。
なんでイベント絵がないのですかメガネ優等生娘好きへのあてつけですかそうですか(笑)
まあキャラ的には稔さんが好きですけど。
史上最高のさわやかイケメンです(笑)
「イヌビト」さんは大学生さんのサークルのようですね。
この作品、先月のサンクリ46で頒布されていたのですが、3月には無料ダウンロードになるそうです。
同人にしては非常に完成度の高い作品ですので、ぜひ一度、プレイしてみてはいかがでしょうか。
ではでは、今日はこの辺で。駄文失礼いたしました。
プレイからだいぶ日があいてしまったのですが、レビューさせていただきたいと思います。
サークル「イヌビト」さんの『ホワイトノイズ』。
・デザイン面におけるセンスが光っている
ホームページなりパッケージなりを見てもらえばわかると思うのですが、すばらしい。
都会の狂気、って感じでしょうか。
タイトル画面やサウンドテストなどのインターフェースの作りこみもまた然り。
こだわりが感じられてすごくいいです。
・音楽が良質
OPテーマの「haunting echos」。ムービー自体の完成度もかなり高いのですが、それに劣ることのない完成度。
そのほかのBGMもそつなくまとまっていて、非常に安定感があります。
その一方で、盛り上がる場面での音楽は少し弱いかな、と感じましたが、これで同人とは…。
いい時代になったものです(笑)
・シナリオと文章
殺人と狂気が主だったテーマですが、憎悪、断罪、美学などさまざまなテーマが取り入れられています。
文章は衒学的で落ち着いた印象。なかなか哲学チックでいいのですが、戦闘シーンでは盛り上がりにかけてしまい、物足りなさを感じます。
せっかくライター二人がそれぞれの主人公視点で文章を書くというスタイルをとっているのに、生かしきれていないのですよね。
スタイルこそ違えど、二人の文章センスが根底では似通っているためだと思います。
もう少し瑞希を熱く描いてもよかったのではないかなあ。竜騎士さんとかはこの辺の塩梅が非常に上手ですよね。
…と、あれこれ申しておりますが、日常部のギャグ・言葉のセンスは最高。
文章自体もそうなのですけれど、そつなく、頭のいい印象を受けます。
・立ち絵・イベント絵
梢たんが可愛すぎて生きていくのが辛い。
なんでイベント絵がないのですかメガネ優等生娘好きへのあてつけですかそうですか(笑)
まあキャラ的には稔さんが好きですけど。
史上最高のさわやかイケメンです(笑)
「イヌビト」さんは大学生さんのサークルのようですね。
この作品、先月のサンクリ46で頒布されていたのですが、3月には無料ダウンロードになるそうです。
同人にしては非常に完成度の高い作品ですので、ぜひ一度、プレイしてみてはいかがでしょうか。
ではでは、今日はこの辺で。駄文失礼いたしました。
スポンサーサイト